まだまだコロナウイルスが脅威を奮う中で
学生の皆さんたちは、実習が始まりますね。
学校に行けなかったり、友達に会えない中で
はじまる実習はドキドキや不安があると思うので
いくつかポイントをお伝えしますね♪
手遊びは少なくとも3つは知っておく!
手遊びって保育の中で絵本のみならず
色々なシーンで使っています♪
なので!
どんな時でも使えるよう準備しておくのがいいと思います♪
色々手遊びを知っておくと先生からも
勉強してきているなと思ってもらえますし
子供たちも楽しんでくれること間違いなし!!
子供たちに人気手遊び★
①ごんべさんの赤ちゃんの替え歌バージョンでアンパンマン
あんぱまんがおでかけするときは ベルトとマントをじゅんびしてー バーイキンマンをやっつけよー あーーーーんぱーーんち!
これは、乳児・幼児共に楽しめる手遊びで
最後のアンパンチはアンパンマンがいつも
やっているように手をぐるぐる回しながらパンチします。
子供たちもパンチを楽しみにノリノリで参加してくれますよ♪
アンパンチに元気がないときは
「さあみんなで元気をだしてせーの!」などと
一声たすとさらに子供たちは参加してくれる!
②とんとんとんひげじいさん(ビヨーンバージョン)
とんとんとんとん ひげじいさん びよーーーーんぱちん! とんとんとんとん こびじいさん びよーーーーんぱちん! とんとんとんとん めがねさん びよーーーーんぱちん! とんとんとんとん あかおにさん びよーーーーんぱちん! きらっきらっきらっきら手はおひざ びよーーーーんぱちん!
ひげじいさんの歌は有名ですよね!
その後ろにびよーーーーんぱちん!を入れ
びょーんでひげじいさんのひげの部分を伸ばし
パチンで軽く自分の頬を叩きます。
すると普段の違いから興味を持つ子どもが増えます!
痛がる演技もしっかりと行うと子供たちも
大爆笑で楽しんでくれますよ♪
大袈裟に痛がるのが子供たちにとって面白い!
③りんごころころ
りんごころころ りーんごころころ みかんかんかん みかんかんかん ぴーまんぴっぴ ぴーまんぴっぴ キャベツがきゃー!キャベツがきゃー! ぱいなっぷるぷる ぱいなっぷるぷる ぶーどーうぶーどーう とうもろこしこし とうもろこしこし しいたけシー しいたけシー
色々な動作が入りこちらも人気の手遊び!
特にきゃーと叫ぶときには全力で叫ぶ子供が
いるぐらい楽しんで遊んでくれますよ!
知らない人はYouTubeで検索してみてね!
わからなかったら遠慮せず聞く!
わからないまま考えても結果はわからない。
なら、聞いてすぐに動けるようにしましょう!
先生たちは子供優先で関わっているので
気づいてあげられないこともあります。
なので聞いてくれた方が助かります!!
先生たちも実習生時代を経験しているので
遠慮せずに聞いてくださいね♪
子供への話し方に気をつける
親しみをこめて話をするのはとても良いことなのですが
友達に話をするように話すのはやめましょう。
資格が無くても、子供たちにとって
あなたは「先生」です。
相応しくない言葉を使わないように気をつけましょうね♪
挨拶を積極的に
子供大人関係なく、挨拶をきちんとしましょう!
印象も良いですし、そこから子供たちと
話がはじまることもあります。
さっきしたっけ?と考える前に挨拶(^o^)
立つ位置に気をつけて
子供たちの様子がしっかりと見える位置ってどこだろうと
考えながら動いてみましょう。
自分の背後に子供達がいてしまうと
怪我をした際やトラブルに発展した際に
みていなかったことになります。
きちんとみているとなぜ喧嘩になったのか。
怪我につながったのか見えてくるので
とても大事なことです!
幼いと言えないこともあるので
大人がしっかりと見守る必要性があります。
記録も書きやすくなるよ♪
不安もたくさんあると思いますが
子供たちと過ごしたり
成長をみれるのは本当に良い機会です♪
なのでぜひ、楽しんでください♪
そして、そのクラスの先生の技をたくさん盗んで
自分のものとして習得して
自分の保育の中に役立ててくださいね♪
よく見て・知って・学んで・寝て
実習頑張ってくださいね♪
ふぁいとー!!
コメント