今回は、保育だけでなく、ご自宅でも
簡単に楽しめる廃材遊びのご紹介です♪
子供たちにも大ウケだった遊びを紹介しますね♪
廃材遊びって何?
身近なものを使って遊ぶ廃材遊び。
廃材とは
- トイレットペーパー芯
- 段ボール
- ペットボトル(キャップ)
- 紙コップ
- 新聞紙
- 紙皿
- 気泡緩衝材(プチプチ)
- 牛乳パック
- 魚トレイ
などなど
一見ゴミに思えるものも
実は!子供達にとってよい遊びや
おもちゃになるんですよ♪
牛乳パック
アレルギーをお持ちのお子さんは
気をつけなければなりません。
よく洗って乾かしてから遊んでくださいね。
5歳児で遊びました。
牛乳パックのみ渡し、自由に遊びました。
ハサミで切り開いて、大型の船を作ったり
繋げてお城を作ったり
個々ではなくグループで作品を作り
最後は合体させて遊んでいました♪
夢中で取り組む子供達。
2時間ぐらい黙々と作品を作っていましたよ♪
トイレットペーパー芯と紙コップ
芯は半分ほどに切り、紙コップはそのままの状態で
子供達に渡し、自由に遊んでもらいました。
今回は3歳児。
まだまだ自由には難しいので
最初にこんな遊びができるよと紹介してから
遊びスタート。
芯をお城のようにつんだり
芯をボーリングピンに見立てて違う芯をボールにした
ボーリング遊びなど紹介しました。
遊びの中で発展し
お人形に見立てて遊んだり
紙コップを使いパーティーごっこをして
楽しんでいました♪
3歳児なので見立て遊びなど楽しめるのは良いですね♪
段ボール遊び
段ボールと養生テープをいくつか用意し
子供達に自由に遊んでもらいました。
今回は4歳児。
イメージを形にするのもできるようになってきているので
困っていたら手伝ったり声をかける感じで
基本は見守っておきます。
すると、床暖房と言いながら
床に段ボールを敷いて周りに家のように仕切りを
作り出す子供がいました。
他の子供は、段ボールを組み立てお風呂を作ったり
箱にして中に入ったりと楽しんでいたのですが
徐々に床暖房の家に集まり
みんなで大きな家を作って遊ぶことに発展。
お友達とやりとりをしながらみんなで遊ぶ経験って
大事だし、素敵なことですよね。
ペットボトルキャップ遊び
2、3歳児で
メモリー遊び(神経衰弱)の要領で
同じマークを探すゲームを作りました!
夢中になって取り組む子供達。
4、5歳児が部屋に遊びにきた際にも
夢中になって取り組んでいましたよ♪
キャップの色で模様を覚える子供もいたので
同じ色のキャップで統一すると難易度も上がり
さらに楽しめますよ!
私は基本素材のみ渡し
子供達に自由に遊んでもらうようにしています。
意外な遊びに発展したり
こちらの想像を超えた遊びをしたりと
一緒に遊んでいても楽しくなる時間です。
おうちでもできるので
是非お楽しみください♪
クリックお願いします♪↓↓
コメント