みなさん、こんにちわ!
暑い日々が続いてきましたね!そろそろ
水遊びの時期ではないでしょうか?
今回は、水遊びのネタをご紹介していきますね(^^)
幼児クラスの水遊び・プール遊び
幼児クラスは、できることも増える分、危険な行動も増えるので
しっかりと準備運動をしてから水遊びやプール遊びを楽しみたいですね♪
水遊びネタ
- 色水遊び(数種類の色を作って用意し、コップなどに移し替えて遊ぶ)
- 魚すくい遊び(ポイなどを作り手作りの魚をすくって遊ぶ)
- 泡遊び(洗濯粉を使って遊ぶ)
- お洗濯ごっこ(泡遊びを発展させ、実際に服などを洗って遊ぶ)
- 新聞紙に穴をあけて遊ぶ(水鉄砲などで新聞紙に穴をあけて遊ぶ)
- 水性ペン色消し遊び(ファイルなどに水性ペンで絵を描き水鉄砲で絵を消す)
- 氷水遊び(氷を水にたくさん入れて遊ぶ)など
指導案例
お洗濯ごっこをするならば、子供の持ち物からシャツやパンツを
自分で選んでもらい、泡遊びの場所まで自分で持ってくる。
洗濯粉を水に入れ、子供達に混ぜてもらい泡を作る。
順番に自分達の私物のシャツなどを洗う。
※あれば洗濯板などを使うと面白みが増します。
綺麗な水で洗い、その場で洗濯バサミなどを使って干す。
洗濯機がない時代は手洗いであったことが学べたり
またその大変さを知ることが出来たり、
泡の作り方を知れたりと遊びの中でさまざまな発見ができる
遊びではないでしょうか♪
プール遊びネタ
- 宝探し遊び(プールの底に沈むおもちゃを鎮めて探してもらう。)
- ワニさんトンネル(ワニ歩きでフープの中を潜って遊ぶ)
- だるまさんがころんだ(バシャバシャと音を立てずに向かう。)
- 大きな太鼓小さな太鼓(手遊びにもなっています!)
- 洗濯機遊び(輪になってぐるぐるまわり洗濯機のようになる)
- 忍者修行遊び(水をたくさんかけられても泣かない)
- バケツに水を貯める(保育者がバケツを持ち、離れた場所から水をバケツに向かってかける)
指導案例
忍者修行遊びをするならば、子供が忍者ポーズになり、保育者に水をかけられても
叫んだり泣いたりせずに、忍者ポーズのまま我慢する。
泣いたりしなければ、子供たちの勝ちでさらに修行を続ける。
ジャバジャバ音を立てずに歩く練習をし、だるまさんがころんだをする。
少しでも音が聞こえたら鬼(保育者)に気づかれ捕まってしまう。
遊びをどんどんと入れていき、修行と言いながら子供達に
取り組んでもらうと、子供たちも忍者になりきって遊び始めてくれます!
年齢によって遊びを発展させても面白いですよ!
2チーム作り、勝負するなどにすると大盛り上がりでしたよ♪
手作りの船などを作り、浮かべて遊んだりすることも楽しそうでした!
色々な遊びを是非、取り入れてみてくださいね(^○^)
コメント